大きな発作はおこっていませんが、
後肢の痙攣が残っていて、意識も遠くぼんやり
しています。
ごはんを食べられる状態ではないので点滴を
いれており、状況に応じて投薬を行っています。
大きな発作はおこっていませんが、
後肢の痙攣が残っていて、意識も遠くぼんやり
しています。
ごはんを食べられる状態ではないので点滴を
いれており、状況に応じて投薬を行っています。
ごはんは全て食べていますし、元気も変わりなくあります。
便はずっと出ていないのですが、排尿はきちんと
出来ています。
本日退院になります。
食欲が出てきました。
元気はすごくありますし、術部に関しては
排液が前日に比べて増えていましたが、
大きな問題はありません。
左後肢は着地していますが、体重のかけ方が
右後肢よりも少ないです。
近々退院になる予定です。
やはり食欲はあまりないのですが、元気は
非常にあります。
術部は良好で皮下出血は見られますが、
排液の量もそう多くありません。
また後肢もしっかり着地できていて、痛がる
様子もなく動き回っています。
食欲がないので今日は点滴をおこなっています。
元気はすごくあって、ゲージ内でよく吠えて動き回って
います。
ただごはんはほとんど食べていません。
午後に包帯交換をして術部の状態を確認します。
昨日と状況は大きく変りません。
食事ができないので、体重は徐々に減少
しています。
意識はやはりほとんど無いようです。基本的に
眠った状態でいるのですが、昨日も時折遊泳運動
がみられました。
若干ですが意識がもどりつつありようにも
思います。
昨日から劇的な良化はみられませんが、少なくとも
悪化はしていません。
継続治療を行っています。
お預かりの間、緊張する様子もあまりなく
元気に過ごしてくれていました。
食欲、便尿ともに問題ありません。
今朝の状態は昨日より少しだけ改善傾向がみられます。
犬掻きをして泳ぐような動きをしながら、小さな声を上げています。
意識が戻ってはいませんが、全く意識のない状態から、
少し起き出しているような感じです。
尿は出ています。便は少し緩めなのが出てます。
飲食が出来る状態ではありません。
とても好奇心旺盛で元気に過ごしています。
食欲も問題なく、便尿もいいものがでています。
明日までお預かりさせていただきます。
元気食欲、便尿ともに問題ありません。
包帯によるかぶれが少し出てきましたので、
軽めのテーピングに切り替えました。
術部の状態としては本日の退院が可能だと思われますので、
一度ご来院ください。
元気いっぱいです。
ごはんは少し残しがちですが、便尿にも
問題ありません。
元気食欲に問題ありません。
しっかり食べて良い便をたくさんしています。
皮膚・毛に関しても大きな変化はなく、一般状態良好です。
食事を標準量にしているので、体重が少しずつ落ちてきていますが、
元気食欲に問題はありません。
下痢・嘔吐等もなく、良い便尿が出ています。
痒みは左側の方が強いようで、エリザベスカラーを外すと
掻こうとしたり、床に擦りつけようとしています。
術部の離開はなく、傷口に大きな変化はありません。
今後の管理については、明日ご相談させてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |