昨日無事手術を終えました。
ペレット等はあまり食べていませんが、水菜と
牧草はしっかり食べています。
術部を気にしている様子もありません。
本日退院予定です。
昨日無事手術を終えました。
ペレット等はあまり食べていませんが、水菜と
牧草はしっかり食べています。
術部を気にしている様子もありません。
本日退院予定です。
はじめての環境でまだ落ち着かないようです。
食べ物を散らかしてしまい、どの程度食べれているかははっきり
分かりません。
全く食べないわけでもないようです。
今朝血液検査を行い、軽い貧血を確認しました。
肝臓や腎臓は問題ない数値でした。
予定通り本日昼に手術を行います。
後ろ足に関しては大きく変化はありません。
弱い反射はみられますが、立つには至らない状態です。
本日術後の血液検査を行いましたが、特に異常は見られませんでした。
やはり一番の問題は食餌に手をつけないことです。
当初はよく吠えて元気もあったのですが、やはり元気がないように思われます。
精神的なものであれば、本日の退院がいいかもしれません。
手術の傷等はまったく問題なく経過しております。
神経機能は表面に近いところから少しずつ回復がみられます。
しかしまだ起立するには至っておりませんので、継続してリハビリ等が必要です。
問題なのは、食餌を匂いはするのですが食べてくれません。
手であげても少量しか食べません。
手術部位は炎症を起こすことなく落ち着いています。
栄養の点滴、抗生剤を続けています。
食欲は少しあがってきましたが、まだ食べ残しが
あります。元気はあり、嘔吐などもみられません。
また、後肢の状態に大きな変化はありません。
体重の負重は困難で、基本的に座った状態でいますが
術部の状態は良好です。
後ろ足の自力で動かせませんが、左足は痛みが分かるようです。
お尻から上では痛みが分かっています。
元気は出てきており、缶詰は良く食べてくれます。
術後の悪影響は無いようです。
元気食欲ともに問題なく、術部も良好です。
本日退院になります。
神経反射に改善が少しずつ見られてきました。
とはいえ、まだ手術前のレベルに戻ってはないので
継続した管理、リハビリが必要です。
元気は回復しましたが、食欲があまりないため
点滴を続けています。
大きな手術のあとのためか食欲が出ていません。
術後1〜2日は痛みも強いかと思われます。
今朝から栄養のある点滴を流し始めました。
後肢の状態は術後一時的に悪化し、
その後回復していくことになるため、
現在のところは術前より改善は認められておりません。
傷が落ち着き次第リハビリ等補助治療も加えて治療を行います。
元気食欲は問題ありません。
麻痺の程度は大きく変化ないようです。
予定通り、脊髄造影検査のあと
椎間板の手術を行います。
食欲元気、問題ありません。
後肢に関しては昨日と大きな変化はありませんが、
若干右後肢への負重が可能になったように思います。
本日退院予定です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |